国際有機農業映画祭のホームページがリニューアル

第7回の国際有機農業映画祭を迎えるにあたり、

ホームページをリニューアルしました。


今まではこのブログを中心に情報を発信していましたが、映画祭の開催情報や作品紹介のページとニュースの発信する場所を分け、ご覧頂いている皆さまにわかりやすいページ作りを目指しています。

新しいホームページはここをクリック>


国際有機農業映画祭2013

国際有機農業映画祭2013は11月22日 ― 24日開催。


詳細はここをクリックして新サイトへ


 テーマ  土くれを握りしめて
 日 時  2013年11月22・23・24日
 会 場  法政大学市ケ谷キャンパス外濠校舎 薩埵ホール
 主 催  国際有機農業映画祭運営委員会
      法政大学沖縄文化研究所
 チケット 23日・24日通し券
      一般 前売り   1800円 当日 2500円
      学生・25歳以下 1000円
       (身分証明書提示必要)
        ※チケットの購入はこちらから
        http://www.yuki-eiga.com/ticket
 上映作品 本邦初公開3作品を含む9作品



詳細はここをクリックして新サイトへ

国際有機農業映画祭2013 11月22・23・24日に開催

国際有機農業映画祭2013、11月開催が決まりました。

 テーマ  土くれを握りしめて
 日 時  2013年11月22.23.24日
 会 場  法政大学市ケ谷キャンパス外濠校舎 薩埵ホール

 上映作品 本邦初公開3作品を含む9作品を予定

  ※プログラムなど詳細は9月初旬ごろお知らせの予定です。

こんな世の中、ひっくり返さなあきまへん

2012年の国際有機農業映画祭のテーマは、≪こんな世の中、ひっくり返さなあきまへん≫です。12月16日(日)、法政大学市ケ谷キャンパス外濠校舎 薩埵ホールとS505教室の2会場で開催します。今年から国際有機農業映画祭運営委員会と法政大学サステイナビリティ研究教育機構の共催です。学生と25歳以下の若者の参加費は1000円(当日、証明書の提示が必要です)です。また、15歳以下は無料(要予約)です。

 ・開催にあたって
 ・開催情報
 ・上映作品
 ・サポーター募集
 ・ボランティア募集
 ・協賛のお願い
 ・ブース出展募集
 

国際有機農業映画祭2012 開催にあたって

IFOF2012 上映作品カット
 あの3・11から二年になろううとしています。前回の2011年映画祭のテーマは「それでも種をまく」でした。従来の価値観が根底から問い直されていた時代状況のなかで、たったひとつ確かなものがそこにあるという思いで選択したテーマでした。
 2012年映画祭を迎え、有機農業を掲げる映画祭に携わるものとして、いま世の中に問えるものは何か。話し合いを重ね決まったのが、「こんな世の中、ひっくり返さなあきまへん」というテーマです。ゆるゆると土をつくり、虫たちと付き合い、雑草に価値を見出し、そんな有機農業の営みにこそ、この混沌とした時代の変革する鍵があると考えます。“ゆるゆる革命”をワクワクと楽しみながら一緒に歩き出しましょう。ご来場、お待ちしています。

2012年8月
国際有機農業映画祭運営委員会
共同代表  大野和興


 グローバル金融危機と「3・11」大震災・原発危機による深刻な「二重の危機」に揺れる日本。そこからいかに再生し、グローバルな持続的未来を開くのか、われわれは今、大きな課題を突きつけられています。金銭的利益を追い求める経済効率優先主義の中で、隅に追いやられてきた「衣・食・住・職(生業)・文化」が一体となった暮らし。歴史の風雪に耐えながら持続してきたその現場にこそ本当の知恵があり、大地の恵みを生かす農と暮らしのあり方には、危機を超えてゆく豊かな可能性があります。
 内外の映像を通じて、本映画祭が、持続的な未来を開く一助となるものと確信しています。

2012年8月
法政大学サステイナビリティ研究教育機構
研究企画運営委員長・経済学部教授
河村哲二




国際有機農業映画祭もtwitter

  • メールアドレス

     
  • バナー:お問合せ
  • バナー:上映作品募集
  • バナー:上映作品カタログ
  • バナー:貸出・上映会
  • バナー:3分ビデオ
  • バナー:サポーター募集
最新情報
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
地域映画祭・上映会
作品貸出
リンク

archives

search this site.

others

mobile

qrcode